so-what? 倉庫

・本日のso-what?:2005年7月

※これ以前のリンクは、切れていることが多いと思われます。あらかじめ承知おきください。

HOME

7/28/2005 さらなるまったくの遅ればせ

…初回発送日に届いていたのですが、開封したのは1週間後。こんなことでは、まったく長沢さんはじめナインの皆様に申し訳が立ちません(なんじゃ、そりゃ)。

収録曲は次の通りです。※はあとからつけた注釈。現在未完のサントラ調査の番号を使っています。

  1. プリンセス・ナイン/長沢美樹・金月真美 ※フルサイズ
  2. WINGS/花木佐千子
  3. イズミ……Spring Rainy Day/金月真美
  4. 化石の街で/川澄綾子
  5. ドリームスタジアム/金月真美 ※フルサイズ
  6. PASSIONATE DAYS/長沢美樹・金月真美 ※フルサイズ
  7. プリンセスナイン(金月真美 Ver.)
  8. PASSIONATE DAYS(金月真美 Ver.)
  9. アイキャッチC ※ドリームスタジアムバージョン
  10. 父への想い ※[30]
  11. 夢 ※[31]
  12. ナインの祈り
  13. 夢の彼方に ※[31]ヘ長調に転調以降・後半
  14. ヒカルと誠四郎 ※[36]
  15. ユキ ※[40]〜[41]
  16. 様々な想い ※24話「kiss…」から、宏樹に感情をぶつける誠四郎
  17. 地区予選準決勝 ※[19]
  18. 私たちの戦い ※最終話「輝け、プリンセスナイン!」から、宏樹の最終打席〜体力の限界に達し、勝負をあきらめかける涼
  19. ドリースタジアム/TVサイズVer. ※最終話「輝け、プリンセスナイン!」から、エンディング(後半最終シーン)
  20. エビローグ(スキャット:金月真美) ※最終話「輝け、プリンセスナイン!」から、エピローグ
  21. WINGS(Instrumental Ver.)
  22. 化石の街で(Instrumental Ver.)

前半のソングコレクションでは、22話「ユキ、ひとりじゃないよ!」のフィーフィーちゃん昇天(あるいは、かぐや姫化)のシーンで流れた川澄綾子の、あまりにも初々しい「化石の街で」、最終話のラストを飾った金月真美「ドリームスタジアム」が初お目見え。前者は放送でもほぼ全曲が使われていますが、その破壊力(悪い意味で使われるのと同じ意味ですが、悪いニュアンスではありません…なんのこっちゃ)は、単独で聴くとまたひとしおです。

まっしろな時間を生きてきた。
何かを求めたわけじゃないけど、
いつも気がつくと、悲しみを繰り返していた。
でも、いまはもう泣かないわ。
わたしがいるだけで喜んでくれる、そんな人にめぐりあえたもの。
ありがとう、フィーフィーちゃん。

モノローグ〜化石の街で(作詞・伊達憲星)

音楽短大出身の川澄綾子ですが、ゆっくりした5拍子のメロディーに乗れているのかいないのか非常にタイトロープかつマイペース(?)な歌いっぷりで、それがまたユキのキャラクターに合っている(といえば合っている)。伊達憲星の、メロディーお構いなしとか言いようのない説明的フレーズ連発の歌詞のために曲のテンポ感が大きく狂っていることが一因ではあるのでしょう。実際、素直な旋律線のわりに歌いにくい歌です。第1話前半から登場していた「如月女子校野球部」のメロディーを使った「ドリームスタジアム」が、いずみのテーマ(元はシューベルトの3重奏曲ですが)に歌詞を載せた「Spring Rainy Day」と並ぶ高水準の作品であるのに比べ、もう一段推敲してほしかったところではあります…が、ま、初々しいからいいか<馬鹿

続くサウンドトラック第3集には、最後に残った大曲「私たちの戦い(宏樹のテーマ・オーケストラバージョン)」など、17話以降に登場した曲が収録されています。「ナインの祈り」は「炎の魔球、イナズマ・ボール!」とまったく同じ演奏に、コーラスをオーバーダブしたものでした。何度も聴いたのに、これには気付きませんでした。

「ユキ」は、「化石の街で」のデモテープをそのまま仕上げたものなのではないかと思うくらい、あのセリフの部分と前奏・後奏を除いてほとんど「化石」の構成そのままであり、制作過程がうかがい知れるようで興味深いです。

第22話予告のバックに流れた謎の楽曲をはじめ、まだ何点か未出のものが残っています。個人的にはピアノや木管アンサンブルなどの小品をまとまった形で聴きたかったのでやや残念ではありますが、これ以上はもはや望み薄でしょう。本放送から8年を経て(天野氏の音楽は数年前から主に吹奏楽方面で人気が上昇しており、一定の利益を望めると踏んだからこそ、なのでしょうが)未発の音源を耳にできたことを、素直にかつ手放しで喜びたいと思います。

それにしても、アイキャッチ(プリンセスナイン/PASSIONATE DAYS/ドリーム・スタジアムの3パターンが用意されるなどなかなか凝っていました。音を取って着メロにしたりしてしました>しかも最近まで)が1種類しか収録されていないなんてずいぶんじゃないか…

アイキャッチAとBは、本アルバムとほぼ同時期に再リリースとなるオリジナル・サウンドトラックVol.1とVol.2にボーナストラックとしてそれぞれ収録する予定である。

プリンセスナインIII ライナーノーツ

…なるほど、2枚とももう1度買いなさいと。

さて、久しぶりに17話以降を見返してみたのですが(いや、そんなことではいつまでも未完のままだ)ほんの確認をざっと並べるつもりが、ついつい最後まで通して観てしまいました。ああ(たまげ笑いをしながら)、やっぱり面白いじゃないか。

ユキ
涼…。
木戸
お前たち、…よくやった。
寧々
(嗚咽)
志乃
涼、お父さんも見てたわよ。立派だった。
誠四郎
早川、ヒカルちゃん、二人とも、まだ来年がある。
小貫
校長ぉ、我々の夏はこれで終わりましたなぁ。
三田
終わっちゃおらんよ、あの子たちにとってはこれが始まりなんだ。
桂子
チャンスは、あと2年あるわ。
プリンセスナイン最終話「輝け、プリンセスナイン!」

えーい、やっぱり素直にゃ喜ばないぞ、あばれてやる、あばれてやるんだあ。

7/26/2005 まったくの遅ればせ

Mac OS X 10.4: Japanese message doesn't appear correctly in web mail or on cell phone when sent from Mail〜Apple Computer

Mac OS X純正のメーラ、Mail.appを使っていると、時折ふいに作成メールのテキストエンコーディングがUTF-8になってしまい、携帯電話等で文字化けするという症状がかなり長く放置されていましたが、ターミナルを使った操作で解消できるようです。

Mail encodes Japanese language messages as UTF-8 by default when English is the primary language selected in International preferences と書かれていますが、これは信用しかねる。なぜなら、ずっと第1言語は日本語として運用してきたからです。

7/20/2005 遅ればせながら

製品情報 - フェニックス作品CD、QLMレーベルにて好評発売中!〜フェニックス・エンタテインメント

「オリジナル・サウンドトラック プリンセスナインV」、本当に出ていました。「化石の街で」「ドリーム・スタジアム」などのソングコレクションを含め総収録時間70分超の大作です。もういまから楽しみで楽しみで、あたしゃ泣いてしまいそうだ。

長らく入手困難だったジャイアントロボのサウンドトラック5、7も順次発売されます。交響組曲2番冒頭の勇壮なファンファーレ「G.R.発動す!」のサントラ版(いい音なんだ、これが)を耳にする絶好の機会となるでしょう。プリンセスナインの各場面を飾った名曲の数々に親しむファンが出ることを心から期待していま…な、なんだと?

○第4弾(2005年9月26日)

1:ジャイアント・ロボ #6/BGM
2 :天野正道交響組曲セレクションVOL2
@交響組曲第5番「NRより」(魔界転生)
A交響組曲第9番「PNより」
3:プリンセスナイン BGM VOL2

同記事

ぴ、PN??

…それにしても、手計算で合計金額を記入する注文フォームというのも今時めずらしいのでは(今時というより、かつてお目にかかったことがない)。

7/9/2005 著作無体物

「インターネット情報の収集・利用に関する制度化の考え方」に関する意見募集の結果について〜国立国会図書館

インターネット上で通常閲覧利用が可能なファイルは、一般に公刊された著作物と同様の扱いを受けるのが適当であると考えられることから、国会図書館が国会議員の調査活動に奉仕するためにそれらを収集しようとするのは、著作権法違反・反社会的内容のものを含め当然であると言えます。

大きな論点は以上の通りであると思われます。当面、国会議員のみを対象に全ての蓄積情報を公開する、という方針で始めるのがよいのではないでしょうか。Web上の情報利用にあたっては検索エンジンを利用する、というのは普及した考え方であり、書籍文書の公表と同様の考え方で公開されている著作物(情報)の多くには、それなりの永続性を持たされていることでしょうから、一般利用には検索エンジンを用いてもあまり違った結果は出ないでしょう。民間にできることは民間に、です。


HOME


sowhat@gwinds.net